
久々にベトナム人実習生の面接に行った話
https://youtu.be/CBrQwAMIVNQ
昔の建造物はすごいな、と
営業の加藤です。 この間プライベートでホーチミンに行ってきたのですが、サムネのサイゴン中央郵便局がとてもカッコよかったので紹介です。 漆喰で造作された豪華な装飾が施されているこの郵便局は、今から130年前フランス統治時代の1891年に竣工されたそう。 建築に携わる者としては見惚れる想いでした。 旅行等でホーチミンに行かれる際には是非立ち寄ってみて下さい。
小林ひまわり畑の話
https://youtu.be/nYUd25fvcTc
六月から熱中症対策しないと罰則になるらしいぜって話
https://youtu.be/0bRNrZp8G6k
5年ぶりベトナムにて
小林塗装店の小林です。 コロナなどもあり外国人実習生の面接での海外渡航は控えていましてが、実に5年ぶりに面接に行ってきました。 非常にいい子ばかりで、実技試験も一生懸命取り組んでもらい、3人の新たな仲間を迎え入れることになりました。 ・・・
断熱材と遮熱材の違い!
https://youtu.be/QydFofkQpY8
飯山高校 ボランティア活動
飯山高校で生徒と一緒に古い校舎の塗装をしました。 高校生の生徒さんと一緒に作業をすることはないので、新鮮でこちらも勉強になりました。 ・・・
現場マナーの話
https://kobayashi-tosouten.com/wp-content/uploads/2025/02/5184411006a6881042bfd97f17374dc5.mp4・・・
ひととなりの紹介
https://kobayashi-tosouten.com/wp-content/uploads/2025/01/776be0b1f484610bf93f44a8acf81f0f.mp4
あけましておめでとうございます!
https://kobayashi-tosouten.com/wp-content/uploads/2025/01/78514e628e8673750ea51db9a5319c8d.mp4